お問い合わせ:ss19_info_[at]_astro-wakate.sakura.ne.jp(_[at]_→@)
-
-
ここで公開されている講演資料等は個人利用の範囲内においてご利用ください。
改変・再配布等する場合は必ず著作者の許可を得てください。
-
2019年度 第49回天体・天文物理若手夏の学校 講演プログラム
※最新版の講演プログラムをアップロードしました。(2019年7月30日更新)
古いバージョンはこちら(7/25ver, 7/17ver )
-
2019年度 第49回天体・天文物理若手 夏の学校 プログラム集 (2019年7月31日更新)
-
各分科会のアブストラクトをご用意しました。以下よりダウンロードしてください。
※一部アブストラクトの変更がありましたので、修正版をアップロードしました。(2019年7月31日更新)
-
各講演の発表内容をPDFファイルとして集録しています。各分科会ごとにまとめてあります。
以下よりダウンロードしてください。
※修正版をアップロードしました。(2019年8月17日更新)
-
重力・宇宙論分科会
- 須山 輝明氏「原始ブラックホールは暗黒物質を説明できるか?」
- 菅野 優美氏「エンタングルする宇宙と精密観測」
- 勝田 哲氏「超新星残骸の観測から迫る超新星の親星」
- 當真 賢二氏「ブラックホールジェットの新展開」
- 嶋川 里澄氏「研究者バトルロイヤル:傾向から学ぶ最初の5年間の立ち回り方」
「ハラスメントアンケート結果発表」 - 西村 優里氏「分子輝線から銀河を理解するための”分子雲”の星間化学」
- 須田 拓馬氏「金属欠乏星で探る宇宙の星形成と化学進化」
- 飯島 陽久氏「太陽大気の輻射磁気流体シミュレーション」
- 岩﨑 一成氏「衝撃波が駆動する星間媒質の相転移ダイナミクス」
- 馬場 彩氏「多様性の源:超新星残骸」
- 福井 康雄氏「大質量星・巨大星団形成の謎を解く」
- 片岡 章雅氏「惑星ができない!理論・観測両面から迫る惑星形成」
- 金子 大輔氏「宇宙マイクロ波背景放射観測の現状」
- 高田 淳史氏「MeVガンマ線天文学の現状とSMILE計画」
-
ポスターアワードとして選ばれたポスターを公開しています。
アワード受賞者のリストはこちらをご覧ください。
-
1位 櫻庭 遥さん「惑星形成時のコア形成と大気剥ぎ取りに着目した地球形成シナリオ」
2位 林 航大さん「軸対称時空における時間的閉曲線」
3位 安田 晴皇さん「超新星残骸内における超新星爆発による宇宙線加速」
3位 渡慶次 孝気さん「Spacetime Thermodynamics: to the Entropic Gravity」
-
集合写真などはこちら